ログイン画面
ログイン中:
- 北海道大野農業高等学校 / 果樹専攻班
題名「地域内循環を中心とした環境保全型農業を目指して」
活動発表タイム:0:14:58
- 北海道標津高等学校 / 自然科学部
題名「綺麗な海を守ろう!標高生の3つの取り組み」
活動発表タイム:0:25:00
- 青森県立名久井農業高等学校 / FLORA HUNTERS
題名「視点はSDGs 節水型塩害抑制技術の開発」
活動発表タイム:0:33:29
- 青森県立むつ工業高等学校 / 設備・エネルギー科 地中熱利用による融雪研究班
題名「R3 課題研究 地中熱利用による融雪研究と農業」
活動発表タイム:0:42:40
- 富士宮高校会議所
題名「SDGs実践マスマス元肥(げんぴ)を使って、富士宮をマスマス元気に!!」
活動発表タイム:0:52:19
- 群馬県立尾瀬高等学校 / 理科部
題名「地域のシカ問題を考える~私たちの取り組む4つの行動~」
活動発表タイム:1:03:16
- 長野県佐久平総合技術高等学校 / 食品加工部
題名「酒粕をアップサイクル ~カスを価値に 未来へ佐久咲け!~」
活動発表タイム:1:14:10
- 長野県木曽青峰高等学校 / 里山部
題名「青峰里山プロジェクト」
活動発表タイム:1:23:39
- 奈良育英高等学校 / 生徒会とユネスコ委員会
題名「環境問題は深いい」
活動発表タイム:1:34:35
- 京都府立宮津天橋高等学校 / フィールド探究部②大手川探検隊
題名「人、川、ハッピー ~大手川の手がかり~」
活動発表タイム:1:42:51
- 出雲西高等学校 / インターアクトクラブ
題名「出雲西高発!!水環境改善プロジェクト」
活動発表タイム:1:52:40
- 岡山県立倉敷天城高等学校 / プラズマ・モデルロケット研究班
題名「プラスチックストローで宇宙をめざそう!」
活動発表タイム:2:02:07
- 愛媛大学附属高等学校 / 理科部プラガールズ
題名「海洋性細菌を利用した海洋マイクロプラスチック汚染解消への挑戦」
活動発表タイム:2:11:35
- 香川県立三本松高等学校
題名「三高みんなの食堂プロジェクト」
活動発表タイム:2:21:47
- 長崎県立諫早農業高等学校 / 食品科学部
題名「環境保全活動 ~持続可能な消費と生産について~」
活動発表タイム:2:30:14
- 大分県立大分工業高等学校 / DAIKO風車プロジェクトチーム
題名「DAIKO風車プロジェクトーSDGsを訴える大看板を再生エネルギーで照らす取り組みー」
活動発表タイム:2:40:23